2016年7月3日(日)。芸大グラウンドにて、Aチーム
の練習試合が行われました。
午前と午後で1試合ずつのダブルヘッダーの2試合目
です。
午前の試合はお互い譲らずの3-3の引き分け。
昼食を挟んでの2試合目、結果はいかに!?
試合開始!!
2試合目は日進ベストドリームズの父兄が主審・二塁審を担当
させてもらいます。
2試合目もスタメン紹介から。
1試合目とは少々変化あり。
ピッチャー:Syu。
キャッチャー:Tak。
マスク無しの写真にしておきました。(^_^.)
ファースト:Mit。1試合目と同じね。
セカンド:Se。ここも同じ。
サード:Hi。
1試合目はピッチャーで完投。
ショート:Kyo。1試合目もだね。
レフト:Ry。
外野フライは得意ですよ。
センター:Ke。
1試合目は内野。外野も守れるよ~ (^_^)/
ライト:Tai。
1試合目はカバーも良かったね。
先頭バッター。打った~!
2番、Kyo。
インパクトの瞬間を捉えた!(カメラマン)
1番、2番は凡退だった(と思う。。。)
3番、Hi。
塁に出てるからヒットだったのかな。。。
すいません、スコアシートが手元に無いので、
想像でコメントしてます。 (~_~;)
すかさず、二塁を狙います。
ゆうゆうセーフ!
二塁審判はMat父。暑い中、お疲れ様です。
4番、Takのタイムリーで、、、
Hiが生還。いい形ですね。
5番、Ke。
叩きつけた!
ナイスフィールディング!
6番、Syu。
おなかにカスってない!?
7番、Se。
バントは得意だよ。
8番、Mit。
一時期は神ってて大当たりでした。
最近は再び調子を上げていています。
ラストバッター、Tai。
ちょっと先っぽか!?
1試合目に続いてのクロスプレー。
これもセーフ!!!
ホームベース付近で起きたファール/フェアの判定で合議。
主審のKyo父、ベテランは落ち着いてますね。
フェア→キャッチャーゴロの判定でしたが、
ファール判定に訂正し打ち直し。
見事な「大岡裁き」でした。(*^_^*)
軽快に捌きます。
こちらも軽快。
うちのチームの内野陣、今日は締まっています。
最後はピッチャーゴロに打ち取りゲームセット。
今日はSyuが投げきった! スタミナOK!
ビハインドゲームでしたが、終盤に逆転して
5-2で勝利!
反省会。
コーチは子供たちに何を語ったのでしょうか???
今日はこれで解散。試合三昧な一日でした。
公式戦でも力が発揮出来る様、修行は続きます。
長久手少年野球クラブさん、今日は長い時間ありがとうございました。
次回は日進にも来て下さいね。